【株式会社デイトナ】デイトナ公式アプリ活用!『茶ミスタ☆ラリー』が7月1日スタート [No.1725] NEWイベント

イベント名 |
---|
【株式会社デイトナ】デイトナ公式アプリ活用!『茶ミスタ☆ラリー』が7月1日スタート |
詳細情報 | |
---|---|
開催日 | 2025年7月1日(火)~2025年12月31日(水) |
開催場所 | 岩手・新潟・長野・千葉・静岡・愛知の全85か所のチェックポイント |
お問い合わせ | 公式サイト |
開催する都道府県 | 静岡県 他 |
詳細 | デイトナは、スマートフォン専用アプリ「 バイクパーツのデイトナ公式アプリ」を活用したツーリングデジタルスタンプラリー「茶ミスタ☆ラリー」を2025年7月1日から開始する。岩手、新潟、長野など全国85か所のチェックポイントを巡る大型ラリーで、参加費は無料だ。スタンプ獲得数に応じてプレゼント抽選への応募が可能。 今年の『茶ミスタ☆ラリー』は、岩手・新潟・長野・千葉・静岡・愛知の全85か所のチェックポイントを巡る内容で、地域の観光協会や商工会などが選定したスポットを中心に構成している。これらのスポットは、同社が締結した「観光パートナー協定」に基づき、地域の魅力を活かしたものとしている。また、チェックポイントには現在好評開催中の「朝活Cafe」の会場も含まれており、参加者はスタンプを集めながら「朝活Cafe」巡りも楽しむことができる。 参加費は無料で、スマートフォンに「 バイクパーツのデイトナ公式アプリ」をインストールし、対象スポットを訪れることでGPS機能を利用してスタンプを取得する仕組みだ。獲得したスタンプの数が20、40、60、85か所に達すると、プレゼント抽選への応募が可能になる。 シークレットポイントとして、静岡県内の1か所が10月以降に情報解禁される予定。参加者は通信料を負担する必要があるものの、アプリのダウンロードや利用は無料である。また、参加に必要なスマートフォンはiOS 16.1.1以上、またはAndroid 12.0以上が必要。 スタンプラリーの実施期間は2025年7月1日から12月31日までとなっている。同社は猛暑が予想される中、参加者に体調管理や安全運転を呼びかけている。 「茶ミスタ☆ラリー」の詳細やアプリのインストール方法は、同社公式サイトで確認できる。 【開催概要】 ◆実施期間 : 2025年7月1日(火)~2025年12月31日(水) ◆参加料 : 無料 ※通信料は参加者負担 ◆対象のスマートフォン : iOS 16.1.1以上、Android 12.0以上が必要です。 ◆参加方法 : (1)スマートフォンに「 バイクパーツのデイトナ公式アプリ」をインストール https://yappli.plus/daytona_sns_2025 (2)ツーリングでチェックポイントを目指す (3)チェックポイントでスタンプを獲得 |